Drive Your Soul
Clap Your Hands !
and
Stomp Your Feet !

【DJ枠消失やっとわかったわ】

【DJ枠消失やっとわかったわ】
2015年8月31日までキャスにあった『DJ枠』。
当時DJ配信していた人達(私も含む)は驚きとか怒りがあったのを覚えていますか?
私もテンパっちゃってティーチインを設けたりしました。
twitcasting.tv/c:dj_kimera/communitysh..
twitcasting.tv/c:dj_kimera/movie/19849..

しかしJASRAC会員になってやっとわかった事。
JASRACの制定した音楽放送とは以下の流れになります。
・楽曲主に事前に使用用途の許諾を得る事。
・使用後は楽曲使用料をJASRACに直接、あるいは間接的に支払う事。
・以上の事項に二小節までは含まれない。

こういうクリエイターには当然の決まりがあるのです。
ましてやCD離れ、DL離れが深刻化している今、JASRACは曖昧にされないように必死なのです。

その点でDJ枠で配信していた人は"事前申告"などしていないし、"事後報告"もしない人が多いんじゃないかな?
まぁ、それ言っちゃぁ、クラブも同じなんですよね。
それなりにイベント毎にJASRACに入金はしてるんだけど、事前申請はないでしょ?
DJってかなりグレーなんです。

ましてやアマチュア中心のキャスで自由にスピンしちゃうのは、運営は今でもひやひやモノなんだと思います。

DJ枠消えて配信やめちゃった人はそれもアリ。
それでも流し続けている人は、そこんトコ、ちょっぴり思い出して配信してはどうかな?
そしてDJ枠廃止後にDJ配信始めた人は、こう言うルールがある事を知っておいても損はないでしょ?

著作権主になったキメさんは、2年経過してやっとそれぞれの立場が理解出来た大バカモノなのですわー。

留言