日本剃刀の弱点

日本剃刀の弱点

キチンと説明しなければ!
と思いつつようやくまとまりました(多分)
イメージとしては、「街中を走る乗用車というよりサーキットを走る車両」という感じです。
切れ味重視なので管理は非常にシビアです。
技術剃る時も慣れないと非常に危険な刃物です。
扱いや管理には注意が必要となります。

前置きが長くなりましたが、日本剃刀の弱点とは…

・錆びる
シャワーの温度位で食器用洗剤を使って洗い、拭き取ってください。油断すると一気に錆びます。

・目詰まり
剃ったあとの古い角質等が刃に残っているとキレイに剃れない場合があります。
その場合は「刃をタオルやデニム生地などで撫でる様に当てる」ことで剃ったあとの毛や角質をある程度取り除くことが出来ます。

また入浴前や、汗をかいた後に剃刀を使うと、皮膚の表面の汚れ等が刃に付着し、うまく体毛が剃れない場合があります。
入浴が難しい方は剃る場所の蒸しタオルを当て、汗や汚れを浮かし、拭き取った上でご利用頂くと剃りやすくなります。

切れ味が良い分、非常に繊細な刃物となっていますので御理解頂けると幸いです。

Comments