リスクマネジメントと言葉のエンパワメント
【出演】大西寿男(校正者)、牧村朝子(文筆家)、仲俣暁生(編集者)
毎日のようにどこかで発生している炎上騒動。感情を粗雑にぶつける言葉の暴力。嘘、大袈裟、紛らわしい表現にだまされる日々――テクノロジーの進化が実現した“出版の民主化”は、いっぽうで相互不信と分断という負の連鎖を我々にもたらしているのも現実です。
しかし、そんな厳しい時代を生き抜く書き手に必要なことは、誤った情報や不適切な表現を防ぐリスクマネジメントと、読者に伝えたいことが生き生きと届くよう、言葉をエンパワメントする“校正のこころ” ではないでしょうか。校正者の大西寿男さん、文筆家の牧村朝子さん、編集者の仲俣暁生さんが、新時代の書き手に必要なことについて語り合います。
《配信時間》18:00~20:00(予定)
※時短営業要請解除次第、時間変更の可能性あり。
《視聴チケット》¥1,500(アーカイブ視聴:7月26日23:59まで)
【主催】
NPO法人 HON.jp
本(HON)のつくり手をエンパワーする非営利団体。ウェブメディア「HON.jp News Blog」や、出版創作イベント「NovelJam」などを運営。
www.
<注意事項(ツイキャスでのインターネット観覧ご希望の方)>
※配信を録画するなどして、再配信する行為は禁止させて頂いております。
※生配信中、途中から視聴した場合はその時点からのライブ配信となり、巻き戻しての再生はできません。生配信終了後、録画(アーカイブ)視聴可能な場合は巻き戻しての再生ができます。
※生配信中に映像が止まってしまう場合、画質を落とすと改善される可能性がございます。参照 twitcastin
※録画視聴中のお茶爆は出演者・主催者に還元されません。予めご了承ください。
※お客様のインターネット環境、視聴環境に起因する再生不良があった場合、払い戻しは致しかねますことを予めご了承ください。
推奨環境はこちらをご確認ください。
twitcastin