INFO 本日最終日▶🍬HAPPY!LUCKY!キャンディ!🍬 EVENT あなたの歌声がラジオに?! 歌い手フェス supported by 文化放送【5/21まで】 EVENT 5/9(金) 22:00〜▶🎬メメント 無料放送!
さやかQ-O🎹🎤の部屋
(音楽活動名:音色彩香)

【1979年カセットテープ】トッカータ・ホ短調 J.S.BA

【1979年カセットテープ】トッカータ・ホ短調 J.S.BACH【チェンバロ】



1979年、私が高校二年生(16歳)の時に、
「高等学校演奏会」でチェンバロをソロ演奏したものが
カセットテープで残っていました。

チェンバロは他の楽器の伴奏や通奏低音をすることが多いので、
私にとっては、貴重なものです。

客席で友達に、ポータブルテープレコーダーで録音してもらったので、
お客様の物音や咳の音も入っています。

当然、ステレオ録音ではないので、
家にある小さなデッキのスピーカーの片方の真ん前に
スマホを置いて、ビデオ機能で録ってみましたが、
音が小さいかもしれません。


でも、
★16歳の女の子の演奏がどんな感じだったのか、
★ホールで弾くチェンバロの音はどういう感じか、
関心のある方へ、と思いました。

そして、
三楽章まで続けて演奏しているので、
SNSに直接アップするにはデータが大きく、
思案の末に、恥ずかしながら、
Youtubeにアップした次第です。
   ↓   ↓

youtu.be/byJ-FGiBAVI

<m(__)m>

コメント