EVENT 6/28(金) 21:30〜▶🎬たそがれ清兵衛 無料放送!

【自分のことについて】

【自分のことについて】

僕は8歳の時にADHDと自閉スペクトラム症の発達障がいになってしまいました。
昔は人が嫌がることを普通にしてたみたいです。

現在の服薬は(リスペリドン0.5・1.0,レクサプロ錠,エビリファイ錠)を飲んでます。
小学5年生になってからは特別支援学級に通うことになりました。
下級生をいじめたりしてたそうです。
でも最後の小学6年生は人から任されるようになり、副リーダーや副委員長などを務めました。

中学生になってからは自分が障がいであることを理解していました。
しかし、中学3年生で受験を控えたころ同級生に暴力してしまいました。
その人には許してはくれずいまも悔やんでおります。

高校は県立の支援学校に入学しました。
学校での実習はデイサービスでした。
実習は大変でしたがとてもやりがいのある実習だったといま思います。

就職先は実習先でお世話になったデイサービスセンターに入社しました。実習との違いを味わいました。
でも利用者様の笑顔がとても印象的でした。

しかし、去年の9月に祖母が他界しました。78歳でした。
僕は気持ちが不安定で職場に行けなくなり、仕事を休みがちになりました。

10月には慢性的なうつ病と診断されました。正直つらかったです。
今年の1月から少しずつ生活支援センターで作業するようになりました。
5月にデイサービスを退職し活動に専念することにしました!
障がいを持つ人たち同士みんな楽しく活動に参加してるんだなって思いました。

7月からは近くの病院に通うことになりハローワークで失業給付金を受けることになりました。
いまはハローワークに求人登録して認定日ごとにハローワークに行ってます。

また就労継続支援事業所などの見学を三ヶ所回りました。
共生型有料老人ホームのB型事業所で25日から29日の午前中まで実習することになりました!

僕はこれから実習を通して日々の努力と丹念をここに誓い、5日間実習を頑張ります!

長文でごめんなさい。

見たらモイしてくれればありがたいです!

コメント